
KAT-TUNの中丸さんが、今回、月刊アフタヌーンから「山田君のざわめく時間」で、堂々と漫画家デビューしましたね。👏
シューイチで、中丸さんがイラストを描いていたのをずっと見ていたので、おおーって思いました。
ちなみに、デビュー作品である漫画、「山田君のざわめく時間」の公式アカウントまで既に立ち上がってます。
すごい勢いですね。おめでとうございます。
そこで、お祝いの意味合いも込めて、中丸君のホロスコープを見てみたいと思います。
中丸雄一さんのネイタルチャート
(1983年9月4日、東京都赤羽、Wikipediaより)

(生まれた時間はわからないので、ハウスは考慮しません。)
(あと、この日は、月星座が、午後2時前くらいから、蟹座から獅子座に移り変わるので、月の部分は慎重に扱います。)
性格や特徴
中丸さんは、太陽が乙女座、水星が天秤座、金星と火星が獅子座です。
性格は、真面目。ディテールにこだわり続ける美意識を持ち、褒められるとグングン伸びる素直な人です。

中丸さんのような乙女座男子は、働き者が多いです。 堅実な働き方をするので、先輩からは可愛がられやすく、仲間からは信頼されます。
彼は、火星と金星が共に獅子座なので、自分の中の「いいと思うもの」や「やりたい事」が首尾一貫していて、ジャンルや趣向も、王道的なものを追い続ける感じがします。

小学生の頃から、漫画家めざしてましたね。
チャートの特徴
中丸さんのホロスコープには、まず太陽と天王星のスクエアというハードアスペクトがあります。
これは、自分のコントロールが効かない部分での、挫折感としてあらわれやすいです。
「やろうとしていた事が、帳消しになった」とか、「共に頑張っていた人が、突然いなくなる」とか、それは、

と、なるような、不可抗力の出来事が起こりやすい人です。
(ここら辺は、グループ内でもいろいろあった事などからも、見て取れますね。)
ただ、たとえ困難がおこっても、中丸君の場合、火星と天王星がトライン、そして獅子座の火星なので、自分の信念を貫きながら、人生の変化に合わせていける人です。
そして、彼の天王星は木星とコンジャンクションなので、トラブルが起きても、大変なのは大変なんだけど、なんか、

と、思えてしまう、ポジティブさと、いい意味のユルい感覚の持ち主です。
長年の夢をかなえる
今回の漫画家デビューの話ですが、やはり彼の長年の努力の賜物ですよね。
中丸さんの本人のツイッターを見ても、とにかく絵を描きまくっています。
彼の天秤座の水星のこだわりの美意識は、自分の作るものに関して、決して中途半端に妥協はしないでしょう。
加えて、彼が持つ水星と天王星のセクスタイルは、自身のオリジナリティを形にできるポテンシャルを持っています。
そして、これも大事なんですが、中丸君は火星と金星が獅子なので、人に対するアピール能力が優れています。
乙女座の太陽の人は、良い先生につけると、とことん技が磨けます。中丸君の場合、師匠の漫画家、東村アキコ先生の存在が大きかったはずです。
トランジットでみると、東村アキコ先生にドラマの制作で出会った2012年頃は、トランジットの冥王星が、彼のネイタルの太陽にトラインで、そこから数年間がっちりサポートされる星の配置になってました。
月刊モーニングと中丸さんの相性
ちなみになんですけど、月刊アフタヌーンのネイタルチャートも出してみました。
(創刊1986年12月25日、東京・文京区.Wikipediaより)

月刊アフタヌーンと中丸君は、太陽星座が同じ地のエレメントなので、方向性は一致しています。両者とも、夢を夢のまま終わらせないという現実派です。
月刊アフタヌーンの土星が中丸君の太陽にスクエアで、中丸君はアフタヌーン編集部から、鍛えられながら、しっかり育ててもらえそうですね。(結構きびしめですが。)
アフタヌーン側から見ても、中丸君の海王星が、アフタヌーンの太陽と水星にコンジャンクションなので、中丸さんがアフタヌーン側に新たな希望や夢を与える存在になる、という相性です。
中丸さんの今後にも期待
多忙のアイドルである中丸さんが、漫画も同時進行で頑張ってきたことは、本当に大変だったと思います。
絶対に漫画家になってやるという、強い執念を持ち続けていたんでしょうね。
これからもぜひ、頑張ってほしいと思います。